2014年9月8日月曜日

JAVAでつまずいたこと-参照渡し

続きまして、つまずいたところは参照渡しです。
参照渡しに関しては、色々なページが有ったのですが、ちょっとわかりづらかったです。
最初はcのポインタの方がわかりやすいのではないかとも思ったのですが、
使いづらいこともないですね。

僕が思った参照渡しの使い方は、
①メソッドの外に他の関数で使いたい変数を定義する。
②method aa = new method();で使いたい変数のあるクラスのメソッドを呼び出す。
③aa.変数名で変数を呼び出す。

これで変数を他のクラスや関数内で使うことができるようになりました。
僕の認識としてはこんな感じなのですが、これで合っているのでしょうか。

参考


参照渡し


色々なページが有りましたがここが一番わかりやすかったと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿