2014年8月31日日曜日

JAVAで株価取得プログラムを作る

株ロボを作るにあたってまず株価の推移データのcsvファイルを入手しなければなりません。
csvファイルの入手方法はデータを買ったり、無料でダウンロードしたりすることで入手できます。
また、ネット上には色々なツールが落ちているのでそれを走らせるだけでもデータの入手は可能です。

参考


株価データが入手できるサイト

株価データの取得について質問です。 短時間で東証1部全銘柄の株価データを過去...

jsm 0.11

PythonでYahooファイナンスの時系列データを取得してみた


etc.

とまあ色々なツールやサイトが有るのですが、今回は練習も兼ねてJAVAで作ってみようと思います。
一番参考にしようかなと持っているのは、上でも挙げましたjsmというツール。
これはpythonで動かすプログラムなのですが、証券会社の証券コードを入れるだけでヤフーファイナンスからデータを取得してくれるすぐれものです。
また、その他にも範囲を指定したり、色々でき、使い勝手が凄く良さそうです。
これがありましたので、学習する言語にpythonを挙げたぐらいです。

ということでこれを使い勝手が同じようなものをJAVAで作ってみようと思います。
構想としては

  1. ネット(ヤフーファイナンス)に繋ぐ
  2. htmlを取得する。
  3. htmlからほしい情報を抜き出す
  4. csvファイルに吐き出す
といった構成になるかと思います。
コードを全く書いたことがない初心者なので多々間違っていることがあると思いますが、ご容赦下さい。
では次回は本格的にコードを書いていこうと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿